moba-blog ガジェット大好き親父の無駄遣い日記 > SmartPhone > unlocking your X01HT
unlocking your X01HT
unlocking your X01HT
- 2006-11-11 (土)
- unlocking your X01HT > SmartPhone

これはX01HTのキーパッドの画面です。左上に「NTT DoCoMo」の文字が見えると思います。
X01HTに緑色のカードを挿して正常に動作しています。unlock成功ですね!
正確には例の「USIMが未挿入もしくは・・・」と言う画面が出てきますが、それはこちらの「SB_USIM」をインストすることで解決します。
アンロックするにはこちらのサイトにアクセス
1 X01HTの裏蓋と電池をはずすと見える「IMEI:***************」15桁の数字を「 IMEI:」に入力して、「Continue」を押す。
2 間違いの無いように正確に入力してください。OKであれば支払いの画面に変わります。支払は「PayPal」を利用することになるので、事前にアカウントとクレジットカードの登録が必要です。(※PayPalは欧米のeBayの決済で使用されている送金システムなので安心です)支払額は38$ 4,581でした。
3 支払が完了すると登録したメールアドレスに、SIMアンロックツールのDLするURLとアンロックファイルが添付されたメールが送られてきます。
4 別メールで送られてきたログイン名+パスワードを入力して必要なアンロックファイルをDLしてください。後はX01HTとPCをActiveSyncでつないで、DLしたアンロックファイルを解凍してでてきた「M3100v3*Unlock.exe」を実行すると、「***************.unl」の場所を聞かれるので格納場所を指定、数分でアンロック完了です。
こうやって書くと短いですが、実はドキドキものでした。(。_゜☆\ ベキバキ
これで、「ソフトバンク」、「NTT DoCoMo」両方のSIMカードが利用可能となりました。
ドコモ利用時のインターネットの接続には「mopera.net」を利用しています。
※簡単に手順を書きましたが、抜け・間違い等があるかもしれません。あくまでも参考程度に。実行は慎重に!自己責任でお願いします。
- コメント: 0
moba-blog ガジェット大好き親父の無駄遣い日記 > SmartPhone > unlocking your X01HT
- タグクラウド
-
- 2
- 3GS
- 5-Row QWERTY keyboard
- a-blog
- ablog
- apple
- Bike
- Bluetooth
- BUFFALO
- cms
- CopyTrans Photo
- Cydia
- Docomo
- Eee PC 901-X
- EeePC
- eeeUbuntu 8.10
- emoji
- Fitness
- GIZMODO
- iPad
- iPhone
- iPhone 2.2.1
- iPhone 3GS
- iPhone4
- iPhone5
- iPod
- iPodTouch
- jailbreak
- Lenovo
- Lion
- LOOX
- Mac
- Macintosh
- MacOSX
- Microsoft
- Mouse
- Notebook
- OLYMPUS
- OM-D
- Pack
- Pro
- PS3
- PwnageTool 2.2.5
- QuickPwn
- SDHC
- SmartBase
- Stack
- Sync
- Themes
- Treo
- Treo Pro
- Type T
- ubuntu
- VAIO
- W-ZERO3
- Wahoo
- Wi-Fi
- Wi-Fiスポット
- WiMAX
- Windows 7
- Windows Mobile
- X01HT
- Xperia X10
- いつもナビ
- お雑煮
- アップデート
- アプリ
- カルビ屋大福
- ガジェット
- コピペ
- ゴールドタワー
- ナビ
- ハイブリッド
- ホンダ
- ポータブルHDD
- ラーメン
- 富士通
- 新幹線
- 無線LAN
- 絵文字
- 絵本
- 脱獄
- 自転車
- 衛生管理
- 車
- 検索
- 購読
- zenback
- リンク集